アオツナとは

年のつながり」から付けた名称で、教区内外の青年信奉者同士のつながりが生まれ深まり、また神様にもつながっていくことを願い、活動を展開しています。

・信心を土台とした空間で青年信奉者がつながる。

・信心を学び生活に活かす。

日時等

令和7年2月11日(祝・火)

10時~16時頃(9時半受付開始)

参加費:1000円(昼食代込み)

開催内容

 タイトル:ゆるゆるせかせか ~「ゆとり」と「効率」どっちが大事~

 テーマ:「余(よ)」

「コスパ」や「タイパ」など、効率化が優先される現代にあって、「余裕」や「ゆとり」を持つことの意義について、さまざまな事例を通して改めて考えてみます。

プログラム

・寸劇による導入

・参加者同士のディベート・意見交換

・班別懇談

チラシ