令和7年度 教区活動について

 教団では次のような方針でさまざまな活動が進められてまいります。

◎教団の基本方針

 天地書附を体して、世界の平和と人類の助かりの光に

○教団の活動方針

 1 各地のお広前の働きを一層に展開する

 2 共に「教団の布教」の推進を担う

 3 将来を担う人材を育成する

 当センターでは、教区活動について毎年「願い」と「活動方針」を掲げて日々のご用に当たっております。

 本年度は次のとおりです。

○教区の願い

 戦後80年を迎え、神と人とあいよかけよで立ち行く道の展開を求め、世界の平和と人類の助かりのお役に立たせていただく。

○活動方針

 私:世話になるすべてにお礼を申し、「神人の道」を歩む。

教会:つながり、寄り添う、くぼい広前のあり方を求める。

世界:人の助かりを祈り、世界の平和と人類の助かりの実現に努める。

新着情報

「神人の道」推進協議会

 前教主金光様がお示しくださった「神人の道」が日々の生活の中に現れてくることを願い、信心生活で活用いただけるツールとして「日めくりカレンダー」を制作しました。また、オンラインでの勉強会の場もあります。

ごあいさつ

真の平和を願ってつながる

 金光教東中国教務センター所長 光本 真一

 当教区では、「世話になるすべてに礼を言う心」を活動の土台としつつ、令和7年度は「戦後80年を迎え、神と人とあいよかけよで立ち行く道の展開を求め、世界の平和と人類の助かりのお役に立たせていただく」との願いを掲げております。

 職員一同、教務のご用をとおして「総氏子身の上安全 世界真の平和のご神願成就」のお役に立たせていただければと願っております。

 このホームページは、そうした願いを元に、教務センターと教区内の各教会・教師・信奉者との「つながり」、そして教区内の皆さまと神さまの「つながり」が、一層深まり広まっていくことを願って制作しております。

連絡先

住所   〒719-0111  浅口市金光町大谷294-26

TEL     0865-42-2575

E-mail east_chugoku@konkokyo.or.jp